東京工業大学 物質理工学院 応用化学系
Department of Chemical Science and Engineering
Tokyo Institute of Technology

H. TANAKA Lab

生命に神秘に挑む化学と工学の創出のために
To develop chemistry and Technology for understand and control biological functions

Welcome to our lab

当研究室では、生体機能を理解または制御する化学(分子)および工学の開発を目指しております。研究のゴールとして、開発した技術を社会実装を目指しています (詳細はこちら)。 我々の研究および研究室に興味を持たれた方は、メールください。Skypeを利用した相談も受け付けています。なお、大学院への進学希望者は、卒業論文研究などで有機化学に関する研究経験を有すること強く希望します。令和3年4月には、大学院修士課程に3名(東工大物質理工x2、東京薬科大学出身)が、進学および入学しました。
Our laboratory aims to develop chemistry (molecules) and engineering to understand or control biological functions. As a goal of research, we aim to implement social implementation technology (Details). If you are interested in our research and laboratory, please mail us and we are available for consultation via Skype. We strongly recommend that applicants for graduate school have some experience in organic chemistry especially synthetic organic chemistry.

Our News

私達の研究室の日常を紹介します。
The daily life in our laboratory.

Facebook

研究室でのオフシャルイベントを紹介します。
Here are some offcial events in the lab.

R3 : JST-A-STEP

産学共同(育成型):生体内で安定な水溶性標識基による生体機能性アスタチン標識化合物の合成と機能評価 (共同研究者 上原知也:千葉大学、石岡典子:量研機構)

H30-H32 : AMED

次世代治療・診断実現のための創薬基盤技術開発事業:糖鎖抗原を創薬ターゲットとする病原性抗酸菌感染症予防および治療法の開発(代表:岩渕和久 順天堂大学)

H30-H32 : AMED

次世代治療・診断実現のための創薬基盤技術開発事業:ポリシアル酸認識機構を基盤とする精神疾患と癌の診断・治療の技術革新研究(代表:佐藤ちひろ 名古屋大学)

H28-H31:JST

先端計測分析技術・機器開発プログラム:PETプローブの小型シンプル自動合成装置の開発(共同研究者 豊原潤:東京都健康長寿研究センター、立花宏文:九州大学)